中小企業経営者をサポートする
日本橋人形町の税理士事務所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-2-5 ERVIC人形町4階アクセス

2021年4月5日

税理士法人ウィズ NEWS 2021年4月号 Vol.136

[目次]

(※クリックで各項目にジャンプします)

今月のチラシ(※チラシ名をクリックで新しいページが開きます)
 書面添付制度で 税務調査が省略される かもしれません!

 安心経営セミナー~キャッシュを増やして安心して経営する方法をお伝えします!

Webお申し込みはこちらから

Vol.136のPDF版をダウンロードする場合はこちらをクリック!

↓アーカイブはこちらから
税理士法人ウィズNEWS書庫


水族館でサメと他の魚が一緒に泳いでいる光景を見て「なぜサメは食べないの?」と思ったことはありませんか。人間にとっての「食」は娯楽や楽しみでもありますが、生き物にとっては空腹を満たす行為。生きるために食べるので、エサを十分に与えられたサメが一緒に泳いでいる魚を食べることはごくまれだそうです。


お役立ち情報

4月1日から完全義務化スタート 消費税の総額表示

消費者に対する価格表示に関して、消費者が分かりやすいよう、消費税(地方消費税分も含む。以下同じ)を含めた価格での表示(以下、総額表示)が法律上義務付けられています。ただし特例により、総額表示が猶予されていました。この特例が令和3年(今年)3月31日で失効し、4月1日から総額表示の完全義務化がスタートしました。総額表示の概要を再確認しましょう。

総額表示は、すべての価格について義務化されているわけではありません。総額表示の対象となるものは、次のとおりです。

■事業者が不特定かつ多数の者に対して、あらかじめ販売する商品等の価格を表示する場合

 

例えば、会員制のディスカウントストアやスポーツ施設など、会員のみを対象とした商品の販売やサービスの提供を行っている場合であっても、その会員の募集が広く一般を対象に行われている場合には、総額表示が必要となります。また、総額表示場所(媒体)は問いません。店頭であっても、インターネット上であっても、総額表示が必要であれば、必ず総額表示が求められます。

他方、総額表示が求められない場合があります。主なものは、次のとおりです。

■取引に際して相⼿⽅に交付する請求書、領収書等

■専ら他の事業者に対する客観的にて事業の用にしか供されないような商品の販売又はサービスの提供

■そもそも価格を表示していない場合

■希望小売価格

■値引き販売の際に行われる「〇円割引き」「〇円引き」

今さら聞けない

今月の教えてキーワード:【ブレグジット】

英国の欧州連合(EU)からの離脱を指します。英国(ブリテン)と退出(エグジット)を意味する英単語を合わせた造語で、同様にギリシャやスペインの造語もあります。EU加盟国からの移民の急増で英国の失業率が高まったことが大きな要因としてあげられ2016年6月23日の国民投票で決定しました。EUとの離脱交渉と英国内での激しい論争を経て2020年1月31日に正式に離脱しました。今後は英国とEUの真価が問われることとなります。

ウィズの本棚

今月号はウィズの本棚がお休みです。

来月のウィズの本棚を楽しみに!

先人の言葉

税務カレンダー

【掲載月変更のお知らせ】

皆様がより利用しやすくする為、税務カレンダーは従来の当月分から翌月分を掲載するように変更致します。今月号は2か月分のカレンダーを掲載しております。

4月の税務カレンダー

(納期限令和3412日)

○3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

(申告及び納期限令和3430日)

○2月決算法人の確定申告(法人税、地方税)

○8月決算法人の中間申告(法人税、地方税)「半期分」

○消費税の年税額が400万円超5月、8月、11月決算法人の3カ月毎の中間申告

○消費税の年税額が4,800万円超の1月、2月決算法人を除く法人の1カ月毎の中間申告

(申告及び納期限415日)

○令和2年分贈与税の申告  ○令和2年分所得税の確定申告

○所得税確定損失申告の提出 ○国外財産調書

(申告期間令和3415日まで)

○令和2年分消費税(個人)の確定申告

(納期限4月中において市町村の条例に定める日)

○固定資産税(都市計画税)の第1期分の納付

5月の税務カレンダー

(納期限令和3510日)

○4月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

(申告及び納期限令和3531日)

○3月決算法人の確定申告(法人税、地方税)

○9月決算法人の中間申告(法人税、地方税)「半期分」

○消費税の年税額が400万円超6月、9月、12月決算法人の3カ月毎の中間申告

○消費税の年税額が4,800万円超の2月、3月決算法人を除く法人の1カ月毎の中間申告

(納期限5月中において市町村の条例に定める日)

○自動車税の納付

トレンドを斬る!

驚異の食品真空パックが注目を集めています。強度と伸縮性を合わせ持つ樹脂素材であるハイミランの真空パックは、豆腐やイクラのような柔らかいものも、ウニのようにとがったものもとげの先まで、そのままの形で密封可能です。肉や魚の消費期限は従来の包装に比べて各段に延び、食品ロスの削減や流通に貢献しています。消費者はまとめ買いにより外出の頻度を減らせます。コロナ禍で制限が続く中、さまざまな技術革新が私たちの実生活の改善に役立っています。

今月の商売のヒント:【粘り強くやり続け、やめるときは潔く

昨年、初めてマラソン大会に挑戦した知人がいます。自慢の体力で初マラソンもなんとかなるだろうと高をくくっていたようですが、実際は行くも地獄、戻るも地獄。「もうやめたい」と「まだやれる」の間を行きつ戻りつしながら何とか完走すると、想像以上の達成感で走っている最中の苦しみがパーッ吹飛び、また走りたいという気持ちがむくむくと湧き上がったそうです。

「あのとき途中でリタイアしていたら苦しみや辛さだけが残ってしまって、二度とマラソンをやろうとは思わないだろう」。彼の心境は商売にも通じる成功のヒケツともいえます。傍らから見ても大変な目に遭った人が笑って苦労話をできるのは、自分が満足するまでやったから。やり遂げたという満足感は、それまでの苦労や辛さに対しても「ありがとう!」と言えるほど力強いパワーになるということです。経営の神様と呼ばれた松下幸之助も「成功とは成功するまでやり続けることで、失敗とは成功するまでやり続けないことだ」と言っています。ただ、途中でやめるのがよくないわけではなく「大変だ」「苦しい」「辛い」と感じている最中にやめてしまうと「次の一歩」も「気持ちの一歩」も止まってしまうのでしょう。コロナで二極化が進むといわれる世の中で、元の世界に戻ることを期待している人と、これぞチャンスと新たなチャレンジに挑む人との二極化も明らかになっています。

シドニーオリンピック・女子マラソンの金メダリスト高橋尚子さんは、結果が出ないときも「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」の言葉を励みに練習を続けたというのは有名な話です。何が起きてもおかしくない正解のない時代だからこそ、自分の感覚を信頼して、自分で創り上げるというアクションが大事になるのではないでしょうか。まだできると思ううちは粘り強くやり続け、やめるときは潔く。とはいえ一人の戦いは寂しいものです。ぜひとも良い仲間を増やして、お互いに切磋琢磨を積み重ねていけるのが理想ですね。

編集後記


この4月より中小企業でも「同一労働同一賃金」が適用されます。これにより人件費が高くなる可能性が出てきました。
これをカバーするには生産性を上げることです。生産性の指標として人時生産性があります。
人時生産性=年間粗利÷年間総労働時間
人時生産性を高めるには、年間粗利を増やすか、年間総労働時間を減らすしかありません。
生産性をあげるために労働時間を正確に計測する、まずはここから始めましょう。
(田島 年男)


2026年をめどに手形を廃止する方針が出され決済の電子化が進められていますが、税金もダイレクト納付やクレジットカードでの納付が出来ます。
クレジットカード納付のメリットは、24時間いつでも手続きが出来ることや例えば月末に納付手続きをしても引落しは他のカード利用と同様に後日になることなどが挙げられます。(ポイントも付きますがカード会社によって還元率が変わります)
デメリットとしては、0.8%程度の手数料がかかること、領収書が発行されないため対外的に納税を証明するためには納税証明書を取る必要があることなどです。
上手に使えばメリットの方が大きい会社もあると思いますので検討してみてはいかがでしょう?。
(橋本 秀明)



新年度がスタ-トしました。この時期はアレルギー性結膜炎を患っている者としては非常につらい季節です。今年は例年と様子が違い目が赤く腫れました。病院へ行ったところ今回はウィルス性の結膜炎と診断されました。この後で熱が出たらコロナの疑いもあると脅かされました。
調べてみるとコロナ患者の0.8~3%位が結膜炎の症状があるとも書いてありました。
私は幸いにして、発熱もなく点眼薬で赤みは取れてきたので、コロナではなかったと信じています。
皆様もお気をつけ下さい。
(村場 晋)


厳しい冬が終わり、世間は厳しい状況が続いていても季節は春の訪れを感じられるようになりました。
先日競泳の池江璃花子さんはインタビューで『出口のないトンネルはない』と語っており、大病を患った彼女だからこそのその言葉に重みを感じました。
以前と全く異なる生活スタイルとなり、まだまだ厳しい状況が続きますが、『出口のないトンネルはない!!』と信じて、この難局を乗り越えていきましょう。
(鈴木 正義)


今も朝の電車が緩和されています。座席に座れることが多くおかげさまで本を読む時間に恵まれています。
とはいえ本屋さんに行く機会も無いので身近な人に持っている本を借りたところ自分では選ぶことのないジャンルの違う書籍を沢山頂きました。
一冊に「刑事事件+恋愛+サイコパス+結末納得いかない⁈」と盛り沢山です。
最初の何冊かはどんどん読めて面白かったのですが、最近は不自然な結末が気になって夜眠れなくなってしまいました。
次は寝覚めの良いサクセスストーリーを探します。
(森下 久美)


3月は暖かい日が続き、桜も早く咲いたように思えます。桜全般の花言葉は、「精神の美」「優美な女性」。私はこの言葉で、夜桜を連想しました。
日本の桜の約80%が「染井吉野」で、江戸時代から栽培されている品種みたいです。今年はゆっくりと桜を鑑賞する時間を逃してしまいました。
電車から、車の運転中に観ることができたくらいです。
それだけでも、気持ちを落ち着かせてくれる、そんな桜が好きです。新年度です。気持ちを新たに、向上心を持ち、日々を過ごしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
(小松 加奈)



毎年この時期になると弊社近くにある堀留児童公園で桜を見るのが楽しみになっています。桜の木が多くベンチもあるので、弁当を買ってちょっとした花見をするのが格別です。
3月中旬に見に行ったさいはすでに満開でしたが、弊社にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
(私は天気が良すぎて寝過ごしてしまったことがあるので、その点はご注意ください。笑)

(棚橋 泰之)



新年度、新学期など新たなスタートの季節となりました。そのせいでしょうか、先日本屋を覗くと資格試験等の色々なテキストが並んでいました。
ふと漢字検定のテキストをパラパラ見ると、正確に読めない・書けない字が多く、買ってみました。通勤時など気が向いたときに見る程度なのですが、ちょっとした気分転換にもなります。
仕事や勉強を問わず、新たなすてきな出会いがある春となりますように。
(鈴木 直美)