税理士法人ウィズ NEWS 2021年2月号 Vol.134
[目次]
(※クリックで各項目にジャンプします)
◊今月のチラシ(※チラシ名をクリックで新しいページが開きます)
① 書面添付制度で 税務調査が省略される かもしれません!
② 安心経営セミナー~キャッシュを増やして安心して経営する方法をお伝えします!”
③ 確定申告特別号 コロナ関連助成金等の計上時期について
1ページ目 2ページ目
Vol.134のPDF版をダウンロードする場合はこちらをクリック!
「一月は往(い)ぬる、二月は逃げる、三月は去る」といわれます。新春から年度替わりまでの慌ただしさを言い習わしたものですが、
今年もすでに1カ月以上が過ぎようとしていることを思えば言い得て妙な表現ですね。
ここで今一度、襟を正し令和3年の過ごし方を考えながら自分自身と向き合ってみたいものです。
お役立ち情報
令和2年分の所得税確定申告の留意点
■青色申告特別控除
65万円の控除額が55万円へ引き下げられました。ただし、
次のいずれかの要件を満たす場合は、65万円が適用できます。(図表1)
■給与所得控除の改正
一律10万円引き下げた上で、上限が195万円に下がりました。
また、給与所得から控除できる特定支出控除に係る「特定支出」
の範囲について、図表2のとおり見直されました。
■所得金額調整控除の新設
図表3のいずれかに該当する場合は、各々計算した所得金額
調整控除額を給与所得から控除します。
■公的年金等控除の改正
一律10万円引き下げられました。また公的年金等以外の合計
所得金額に応じた上限額が設けられました。(図表4)
■基礎控除の改正
一律10万円引き上げた上で、合計所得金額に応じた控除額の制限が設けられました。(図表5)
■扶養親族等の合計所得金額要件の改正
基礎控除の改正に伴い、扶養親族等の合計所得金額等の要件が一律10万円引き上げられました。
■ひとり親控除・寡婦(寡夫)控除の改正
図表6に該当する人は、「ひとり親」として35万円の所得控除が適用できます。
また、これに伴い寡婦(寡夫)控除は、該当しない寡婦に係る寡婦控除として
一部要件が見直された上で改組され、「特別の寡婦」は廃止されました。
今さら聞けない
今月の教えてキーワード:【スプリンターネット】
スプリンター(破片)とインターネットを組み合わせた造語でインターネットの分断を意味します。
自由であるネット空間が国や地域間で分断される状態を指し「ネットのバルカン化」とも表現されます。
集めるデータ量が人工知能(AI)開発などの優劣を決めるため、中国やアメリカを中心に各国政府は自国内のデータを囲い込み、
他国とのデータ流通を増やそうとしています。個人情報の取り扱いに関する対立など問題点も指摘されます。
ウィズの本棚
『父が娘に語る美しく、深く、とんでもなくわかりやすい経済の話』
【出版:ダイヤモンド社 著:ヤニス・バルファキス 訳:関美和】
元財務大臣の父が、十代の娘に向けて、シンプルで、心に響く言葉で本質を語り、世界中で支持されている、究極の「経済×文明論」です。
経済の本なのに「一気に読める」「ページをめくる手が止まらない」と話題沸騰しています。
小説、映画からギリシャ神話まで、古今東西の知を総動員し、よりシンプルで、より伝わる言葉で、
いまの「世界」と「経済」の本質を捉えきった現代を生きるすべての人必読の書です。
先人の言葉
2月の税務カレンダー
(納期限令和3年2月10日)
○1月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付
(申告及び納期限令和3年3月1日)
○2年12月決算法人の確定申告
○6月決算法人税の中間申告「半期分」
○消費税の年税額が400万円超3月、6月、9月決算法人の3カ月毎の中間申告
○消費税の年税額が4,800万円超の11月、12月決算法人を除く法人の1カ月毎の中間申告
(申告期間令和3年2月1日から3月15日※延長後4月15日まで)
○令和2年分贈与税の申告
(申告期間令和3年2月16日から3月15日※延長後4月15日まで)
○令和2年分所得税の確定申告
(申告期間令和3年3月31日まで ※延長後4月15日まで)
○令和2年分消費税(個人)の確定申告
(2月中において市町村の条例で定める日)
○固定資産税の第4期
トレンドを斬る!
神社や寺ではなく書店を訪問する「御書印めぐり」が静かなブームです。3月に始まった「書店と人を結ぶ」御書印プロジェクトの参加は現在200店を超えています。その書店で御書印帳を手に200円でお願いすると、オリジナル印を含む3つの印が押され、日付と書店が選んだ本の一節が記載されます。全国の各書店の個性あふれるスタンプと1フレーズを集めるのも楽しいですが、訪れた書店で手にした本との偶然の出会い。時短で便利な通販では得られない喜びです。
今月の商売のヒント:【この世は一冊の美しい書物である】
冬の寒さがピークを過ぎれば「春眠暁を覚えず」のフレーズが口をついて出る季節がやってきます。
それにしても、春にむさぼる惰眠の気持ち良いこと。
「あと5分、あと3分だけ」と惰眠をむさぼるのは、ささやかにしてぜいたくな瞬間ですね。
ところで最近では「スローライフ」や「ロハス」が再び注目されるようになりました。
健康や地球環境を意識したロハスというライフスタイルが、日本でブームになったのは15年ほど前。
昨年から世界中を騒がせている出来事は、無駄を省いて便利に効率よく生きることが良しとされてきた風潮に一石を投じたように感じます。
転じて商売の面で考えてみると、効率重視でやってきた会社は、今までのやり方が通用しない場面が増えているのではないでしょうか。
労力や手間を喜びや満足に変えるエネルギーが枯れてしまうと、一事が万事で仕事も味気なくなり、いざっという時に踏ん張りも効きづらくなるものです。
ダメージの度合いは業種業態にもよりますが、変化やチャレンジをいとわず柔軟に行動し続けている会社は、このピンチをチャンスに変えているようにも思います。
例えば歩くスピードを緩めると、道端に咲いている名もない花の美しさに目が留まり、早春の日差しのやわらかさを肌で感じます。
道端に咲いた名もない花の美しさに目が留まり、早春の日差しのやわらかさを肌で感じます。
心の速度はスローダウンさせ、時には立ち止まってあたりを見渡し、けれどいざ行動するときは素早く動く。
このようなメリハリが、これからの不確かな時代を乗りこなしていく商売の在り方ではないかと思うのです。
「この世は一冊の美しい書物である。しかしそれを読めない人間にとっては何の役にも立たない」これはゴルドーニュの言葉です。
学ぼうという気持ちがあれば、起こる出来事すべてから多くを学べるという教えはその通りでしょう。
その意味で、この世は一冊の美しい書物だといえます。
あとは、それを読みこなそうとする、どんな困難にも屈しない強い気持ちがあるかどうか。
春眠をむさぼりつつ、よく目を凝らしながら世の中の流れをしっかり見ていきたいものです。
編集後記
緊急事態宣言が3月7日まで延長されました。
経済への影響が心配ですが、新規感染者の増加をみれば止むを得ないのかもしれません。
昨年はコロナ対策として融資が出やすく、資金確保優先で正解でした。
ただし今後は金融機関もシビアになると思われます。
なにしろ同じ事業では売上は元に戻りませんから。
「ピンチはチャンス」今年は自社の全てを時代の変化に適応させ繁栄の基礎を作る年です。
(田島 年男)
年末年始に読んだ本の一冊「アイアンハート」(昭文社)
かつてジュリアナ東京のプロデュースやグッドウィルグループを設立、創業12年で従業員10万人超の企業を創出した折口雅博氏の半生が記されています。
最近読んだ本の中では最も面白く、
「本質、センターピンを見極めよ」
「経営トップが何よりも重きをおくべきこと」
「事業展開における心得」等々、経営判断のヒントが盛りだくさん。こちらもお奨めです。
(橋本 秀明)
年々、時間の経つのが早く感じます。
年明けがつい先日のような感覚でいましたが、今年も12分の1月が過ぎ2月に入りました。
ちょうど1年前にコロナ報道等が出始めましたが、1年後の今の状況は想像も出来ませんでした。
幸いにして私の周りには感染者は出ていませんが、マスク・手洗いで感染防止に努めたいと思います。
また、特に飲食店経営者、その関係者の皆様、もうしばらく耐え忍ばなければならないと思いますが頑張りましょう。
(村場 晋)
先日社内研修の一環としてマナー研修を行い、様々な気付きを頂きました。
自分で気をつけていた部分と違う身だしなみの指摘や丁寧にしようと思うあまり逆に慇懃無礼になっていたのではないか等、振返ってみると多数思い出されました。
マナーは一朝一夕に身につくものではなく日々の積み重ねが現れるものと常に意識していきたいと思います。
緊急事態宣言が延長され、明るい未来を見通すことは難しいかもしれませんが頑張ってこの難局を乗り越えましょう。
(鈴木 正義)
年末に15年来の炊飯器の内釜にヒビが入りAmazonでぽちっと買い替え、
先月暖房付き加湿器の加湿器部分が故障してAmazonでぽちぽちと買い替え、
同時期にトースターのヒーターのガラスが欠けたので三度目のAmazonぽちをしました。
巣篭もりでおうち時間が長く家の備品消耗が急速してます。
今年は家電の買い替え時期なのかもしれません。
気が早いかもしれませんが夏場のクーラーの買い替え年数もそろそろかな…。
(森下 久美)
最近お気に入りの曲があり、飽きずに毎日聴いています。
不思議に日によって聴いた時のこの曲に対する思いが変わります。
今はこの曲が私の栄養剤です。
コロナの影響で緊急事態宣言も延長し、確定申告の申告期限も4月15日までとなりました。
1日も早い終息を期待し、普通に過ごせる日がくることを願います。まだまだ寒さが続きます。
体調にはご自愛ください。
(小松 加奈)
先日事務所の皆でビジネスマナーの研究を受けてきました。
講義で触れた『葉隠』という本は偶然にもちょうど拝読しているところです。
江戸時代の武士山本常朝さんの口述したもので、武士道の真髄を語る本で、読み始めて約1ヶ月、
侍としての奉公精神の潔さ、身だしなみの素晴らしさに敬服しつつも、作者の思考についていくのは非常に難しく、今まで読んだ本の中では理解にパワーが必要なものでは断トツ1位です。
諦めるところでしたが、現代のビジネス教養にも繋がる部分が大きいことはセミナーを受けて改めて思えたので、読み切るように頑張りたいと思います。
(秋山 暘)
ウィズに入社して1年が過ぎました。
会計事務所での経験は浅く、行ったことのない業務ばかりで何かと失敗だらけでした。
しかし、忙しいときでも、私の相談を聞いて頂ける職場の皆さんのおかげで、少しずつではありますが、できる業務が増えていきました。
まだまだ力不足で、お客様や職場の皆様にもご迷惑をかけてしまうことがありますが、
七転八起の精神で邁進していきますので、何卒よろしくお願いいたします。
(棚橋 泰之)