中小企業経営者をサポートする
日本橋人形町の税理士事務所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-2-5 ERVIC人形町4階アクセス

【スタッフ紹介】とあるチーム会議にてpart2

鈴木 正義
鈴木 正義
これからチーム会議を始めます。
今回の決算検討は〜…B飲食店さんですね。
では⻘木さんお願いします。
お!私ですね!
では、トップバッターいっちゃいます!
青木 さおり
青木 さおり
棚橋 泰之
棚橋 泰之
さっさと始めてください。(笑)
B飲食店さんは都内で居酒屋をしています。
学生などのアルバイトだけですが、
ゆくゆくは複数店舗を持つことが夢で
店長候補としての正社員も雇いたいと
おっしゃっていました。
採用広告も出しています。
青木 さおり
青木 さおり
小松 加奈
小松 加奈
複数店舗を持ちたいという夢は素晴らしですね!
コロナの影響は受けなかったのですか?
それが打撃ありまくりで!
一時はどうなるかと社長も頭を抱えていたのですが、
新規のメニュー開発や馴染みのお客さんが徐々に戻ってきて、
なんとかコロナ前の8割くらいまで回復してきたようです。
その回復劇が社長のモチベーションアップになり、
以前から夢だった複数店舗を構える決意をしたようです!
青木 さおり
青木 さおり
玉井 佳善子
玉井 佳善子
じゃあ、あと2割はうちらで補填しに行きましょう!(飲みにいきたい。)
佐藤 基頌
佐藤 基頌
……。
回復してきてよかったですね。
けど今の時代、人の採用は難しいのではないでしょうか?
応募は来ているのですか?
それがコロナの影響で飲食業やサービス業で
働きたいという人が減っているようでなかなか…。
数少ない応募の中、雇ってもすぐ辞めてしまったり、
難航しているようです。
青木 さおり
青木 さおり
鈴木 正義
鈴木 正義
確かに飲食店は人の定着率が低い業界ですからね。
最初は雇われ店長でも、
将来は「のれん分け」のような形で自分の店を持てるとか、
そういった制度的なものは考えてないんですか?
特に名だたるラーメン店!
とかそういうわけでは無いので、
社長自身そういう考え自体ないかもしれないです。
今度社長に聞いてみます!
青木 さおり
青木 さおり
棚橋 泰之
棚橋 泰之
だからこんなに広告宣伝費がかかってたのか~
なるほど、なるほど。
小松 加奈
小松 加奈
そういえば、
最近居酒屋さんでもテイクアウトを始めてるけど、
この会社さんはテイクアウトはしてないんですか?
玉井 佳善子
玉井 佳善子
確かに!
消費税の軽減税率が関係してくるところだから重要だわ!
日報レシートを見る限り、
消費税10%しかないのでイートインのみかと思います。
青木 さおり
青木 さおり
鈴木 正義
鈴木 正義
そこは念のために確認した方がいいですよ。
学生アルバイトさんは消費税のことに気づかずに
対応してるかもしれませんよ。
棚橋 泰之
棚橋 泰之
僕も学生の時、
消費税なんて気にせずレジ打ちしてました~。
佐藤 基頌
佐藤 基頌
僕は一応気にはしていました。
けど、きちんしたと知識がなかったので、
今思うと結構認識が甘かったかもしれません。
棚橋 泰之
棚橋 泰之
……。          
わかりました!確認してみます!
青木 さおり
青木 さおり
玉井 佳善子
玉井 佳善子
あれ?原価率前期に比べて
10%も下がっているじゃないですか!
何があったんですか!?
それがコロナの影響で
時短や休業などがあり、廃棄材料が多かったようで…。
青木 さおり
青木 さおり
鈴木 正義
鈴木 正義
その廃棄材料がどのくらいあったか
金額はメモしているのですか?
そうですね、
前回の面談で話した感じだと廃棄分は記録しているとのことだったので、
社長に確認すれば廃棄分の金額も出してくれると思います。
青木 さおり
青木 さおり
鈴木 正義
鈴木 正義
そうしたら、その廃棄分を特別損失に
持って行った方がいいと思いますよ。
その方が会社の数字を見る上で、
決算書の経常利益が正しく反映されます。
そうですね!
これから事業拡大のために借入をするかもしれませんし、
特別損失に持って行く方向で進めます!
青木 さおり
青木 さおり
佐藤 基頌
佐藤 基頌
私の担当しているお客さんも飲食店が数件あるので、
廃棄分があるかどうか確認してみます。
棚橋 泰之
棚橋 泰之
そういえば、
複数店舗持ちたいって言ってましたけど、
経営計画は立ててるんですか?
社長の頭の中には構想があるみたいですけど、
きちんと計画という形にはなってないと思います。
青木 さおり
青木 さおり
棚橋 泰之
棚橋 泰之
もし社長がしっかりと経営計画を立てたいなら、
是非僕に計画づくりのサポートをさせてください!
事業を大きくするなら、資金繰りも重要ですし
経営計画を立てた方が借入もしやすくなるし
絶対いいです!
おぉ…っ
さすが中小企業をサポートしたい男!
熱量がすごい!!
棚橋くんの熱意、社長にも伝えてみます!
青木 さおり
青木 さおり
棚橋 泰之
棚橋 泰之
数字の見える化は、本当に大事なんです!!
このくらい売上があったらいくら利益出て~
いくら給料とれて~、でもこの売上を上げるには
人をいつ増やさなければなど、
経営計画を立てることで色んなことが
見えてくるんです!
あ~僕もワクワクしてきた!
鈴木 正義
鈴木 正義
そうですね、会計事務所といっても
税金を計算するだけが私たちの仕事じゃない…。
社長が安心して、なおかつ夢をもって
経営出来るように、
「未来に向かって」数字をまとめるのが
私たちの仕事です。
御意です!!
青木 さおり
青木 さおり
鈴木 正義
鈴木 正義
ちなみに私は家庭内の5ヶ年計画により
お小遣いを減らされました。
…。          
青木 さおり
青木 さおり

【スタッフ紹介】とあるチーム会議にてpart1

おはようございます。
チーム会議を始めます!
村場 晋
村場 晋
金田 伸
金田 伸
よろしくお願いします!
今日は私が担当している
㈱A建設の決算前検討をお願いします!
はーい、
皆で検討していきましょう。
森下 久美
森下 久美
金田 伸
金田 伸
㈱A建設は都内にある建設業者さんです。
取引先はハウスメーカーです。
社長と相談し、取引先の要望もあったので
インボイス制度は早々に対応しました。
しかし、外注先が個人事業の一人親方で
まだ インボイスの登録をしていないので、
懸念点は残ります。
10月1日に間に合うように
3月末までには登録するんじゃない?
まだ少し時間があるし。
森下 久美
森下 久美
金田 伸
金田 伸
うーん、それもあやしいですねぇ。
資料では売上1億くらい、
原価は7,500万くらいですが、
このうち一人親方の割合・人数は
どのくらいですか?
栗田 奈美
栗田 奈美
金田 伸
金田 伸
原価の約3割の2,400万くらいで
4名の一人親方と仕事をしてますね。
1人当たりの平均は約600万円で、
皆さん免税事業者ですね。
消費税の額もそこそこになるので
インボイスに登録するかどうか、
社長も返答を待ってるみたいです。
免税事業者は判断が難しいから、
一人親方さん向けに、インボイスの説明会を
するのなんてどうでしょう?
森下 久美
森下 久美
金田 伸
金田 伸
それはいい案ですね!
一人親方もどうしていいか、分からず
に悩んでいるかもしれないし。
この後早速社長に提案・相談してみます。
建設業と言えば、コロナで原材料が上がって
大変だと思いますが、社長から相談とか
ありましたか?
釰田 拓郎
釰田 拓郎
確かに昨年の数字と比べると、
原価率が上がって粗利率が下がっているね。
本来はもっと利益が出ていたから、
社長も悩んでいるんじゃない?
村場 晋
村場 晋
金田 伸
金田 伸
そうなんです。
どうにかしたいとおっしゃってました。
仕入先も簡単に変えられないし。
何かいい方法ありませんか?
みなさんの知恵を貸してください!
経費を見直してみるのはどうでしょうか?
例えば、交際費が 300 万くらいになっていますけど、
もう少し減らす提案をしてみては?
栗田 奈美
栗田 奈美
金田 伸
金田 伸
一回コロナで減った交際費がまた増え始めてますね。
業界的に多いので、必要経費かと
思ってたけど、社長に現状を聞いてみます!
ただ、交際費を使って売上が維持出来ていたり、
仕入単価を抑えられていることもあるので、
そこは気を付けた方がいいですね。
村場 晋
村場 晋
ちょっと!
この採用教育費は何!?
年間100万近くかかってるじゃない!
森下 久美
森下 久美
金田 伸
金田 伸
!!
外注じゃなくて社員として若い子を雇入れしたいと。
社長の熱意もあったので、致し方ないコストです。
ずっとかかっているということは採用がうまく
いってないのかな?例えば一旦ハローワークに
してみるとか、一時的にコストを抑える方法もありますよ。
村場 晋
村場 晋
金田 伸
金田 伸
確かに!社長の熱意に押されて
しまいましたけど、方法はまだまだありますね。
次回の訪問時、もう一度社長にお話しを伺ってみます。
利益を残したい社長にとっては
こういった提案はやはり大事ですね!
勉強になります!
釰田 拓郎
釰田 拓郎
じゃあ次の会社も見ていきましょう。
次は・・・
村場 晋
村場 晋

チーム会議、決算前検討会はまだまだ続く・・・

社員が新型コロナウィルスに感染した場合の対応について

【社員が新型コロナウィルスに感染した場合の対応について】

https://nexus-r-holdings.co.jp/20200805/

 

弊所の顧問先様より、上記のサイトのシェアがありました。

社員の方が新型コロナウイルスに感染した後の経過、対応についての

レポートをHPにて公表しています。

お役に立つ内容と思いますので、シェアさせていただきました。

ぜひご覧になってください。

 

https://nexus-r-holdings.co.jp/20200805/

締め切り迫る!東京都感染拡大防止協力金について

東京都の緊急事態措置へ全面的に協力する中小企業及び個人事業主に対して、
協力金(1店舗50万、2店舗以上100万)の支給を決定しました。
休業だけでなく時短営業(酒類提供時間短縮)の場合、又飲食店だけでなく広い範囲で対象施設となっています。
6/15(月)までが受付期間となっていますので、未だ申請してない方は早めに書類を整理して申請しましょう。
https://www.tokyo-kyugyo.com/

(※申請期間は終了しております。)

専用サイトでは対象施設(https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1007679.html)も公開されていますので、諦めずに調べてみましょう。

※理美容店は別途の給付金が発表されました。(※4月28日追記)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/04/29/01.html

令和2年10月から年末調整も電子化できます

年末調整手続きも電子化の時代


年末調整の時期になりました。年末調整、必要書類を揃えるだけでも大変ですよね。保険料証明のハガキ一枚を探すために、部屋中をひっくり返す。似たような経験ございませんか?今年もそうなりそう、なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな方に朗報です。
実は、令和2年10月以降の年末調整については、給与所得者が会社など給与の支払い者に提出する控除申告書に、保険会社等から受け取った控除証明書などのデータを添付して提出出来るようになります。
 

年末調整控除申告書作成用ソフトウェアが無償提供されます

年末調整手続きの電子化に際して、令和2年10月から国税庁ホームページなどで、年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(年調ソフト)が公開される予定です。
この年調ソフトによって、年末調整手続きを電子的に行うことができるそうです。
 

年末調整を電子でするメリット

手書きで作成する場合に比べミスが削減でき、手間が減るのが大きなメリットです。
控除証明書のデータをインポートすればよいので、書類の整理作業や確認作業もとても楽になりますね。また、年調関係書類(7年間の保存が必要です)も電子化することになるので、省スペースが実現できます。
 

年末調整を電子化するために必要な手続き

所轄の税務署に『源泉徴収に関する申告書に記載すべき事項の電磁的方法による提供の承認申請書』を提出して、承認を受ける必要があります。令和2年10月から従業員より、電子データにて控除申告書の提出を受けたいという場合には、令和2年8月中に申請書を所轄税務署に提出する必要があります。
 
以上、年末調整と電子化に関するお話でした
年末調整でお悩みの方はぜひ、お気軽にお電話ください

【プチNEWS】採用難時代におけるインターン制度の在り方

採用難時代におけるインターン制度の在り方

お盆休みが終わり、大学生の就職活動も本格化していくものと思います。
実際に再来年の卒業生を囲い込むために大手企業がインターシップを本格化させているとのこと。
今までは外資系企業やIT企業が中心でしたが、
近年は金融業やサービス業も導入をはじめ
三年前に比べ1.6倍に増えているそうです。
実践している企業の中には、週10万で5週間や日給2万で5日間等かなりの額をかけている
ところもあるようで、学生にとっては実体験ができつつ
給料も支払われるとのことで、かなり進んでいるようです。

中小企業の人材確保はまだまだ苦労しそうですね。

ブログ始めました

本日よりブログを開始します!!

皆様よろしくお願いいたします!!

 

よくある話ですが、

お客様や先輩たちを通して話を聞いていると、

税務以外のお悩みを私たちに話して良いのか迷ってることがあるようでした。

税理士法人ウィズの専門はたしかに税務ですが、
相談を受けるのも私たちの役目です!

お金の悩みとともに、従業員や先の経営などなど、それぞれがすべて絡んできているものです。
(他の士業の方を紹介することも出来ますので、ご安心ください)

税務以外のお悩みから、経営課題が見つかり、経営計画をたてるお手伝いをした事例もあります。

人に話すほどではないかな、と思うような悩みが実は経営改善の糸口だった!
そんな話もあると思います。

そうでなくても、悩みは誰かに聞いて欲しいものです。
税務でも何でも!お気軽にご相談ください!